と、その前に、「ハイドロコロイド素材の絆創膏って何?」ってお思いでしょう?
・・・簡単に説明しますと「従来の絆創膏の進化版」って感じです。
では、普通の絆創膏と何が違うのか、説明していきましょう。
普通の絆創膏って、患部を覆うガーゼの周りに粘着テープがあるじゃないですか?
でも、「ハイドロコロイド素材の絆創膏(以下ハイドロ君とします)」は、
全面が幹部を覆う箇所でありながら、粘着層でもあるのです。
ガーゼとか粘着テープとかって区別がなく、
ハイドロ君の片側全部が、粘着性の治療部分なのです。
もちろん、違いはそれだけではありません。
そもそも、ハイドロコロイド素材と言うのは、傷口をピッタリ覆ってくれる上、
傷口から出てくる体液の「傷を治す成分」をゲル状にして保持してくれるそうです。
つまり、皮膚が本来持っていた治癒力を高めてくれるんです。
(傷が治るための最適な環境を作ってくれるから、だそうです)
何でも、今までは医療機関で床ズレやヤケドの治療に使われてきたそうですよ。
あ、ちなみに、何故いきなりハイドロ君の話をしたのかと言うと、
その答えは単純で、「使ってみてよかったから」です。
と言うのも、ボクが痛い話をしたの覚えていますか?
(足の爪が剥れたとか言っていたあの話です)
爪が剥れた箇所が痛かったのにで、試しにハイドロ君を貼ったら、
予想以上に効果的で、もうほとんど痛みを感じなくなったんですよ。
・・・何か、業者の回し者っぽいですけど、
実際、みなさんも使ってみれば実感できると思いますよ。
ちなみに、ボクが使ったハイドロ君は、
デルガードの「クイックパッド」でした。
ついでに、ジョンソン・エンド・ジョンソンからも
バンドエイドの「キズパワーパッド」が出ていますよ。
機会があったら是非使ってみてください。
(そんな機会が無いに越したことはありませんけどね)