最近ではいろんな国のクリスマスケーキが並ぶようになりましたが、
やはり日本でのクリスマスケーキの定番と言えば、
白い生クリームに赤いイチゴの乗った「ショートケーキ」ではないでしょうか?
まぁ、イチゴのショートケーキは、
クリスマスに限らず様々なイベントで定番のケーキなんですけどね・・・
さて、そんな定番中の定番であるショートケーキ君ですが、
定番でありながら「ちょっと違う」ショートケーキに挑戦してみませんか?
スポンジと生クリームと言う『基本』のうえで、
デコレーションをちょっと変えてみるだけですから、簡単です。
真っ白い生クリームで覆ったスポンジの上に、
真っ赤なジャムやソースを無造作に垂らしてみる・・・
・・・ただそれだけでも、充分な「アレンジ」ですからね。
あ、ちなみに、ここでは「真っ赤なジャム」を紹介しますよ。
だって、イチゴを乗せないんですから、
普通のイチゴジャムだったら、ちょっと物足りないじゃないですか?
なので、イチゴジャムにアレンジを加えて、「大人味」の赤いジャムにしちゃいます。
材料
ルビーグレープフルーツ・・・正味300g
イチゴ・・・300g
砂糖・・・200g
レモン汁・・・大さじ3
作り方
@ ルビーグレープフルーツの皮を剥き、
薄皮の間にナイフを入れて果肉を取り出し、三等分に切り分けます。
あ、果肉を取り出した残りの部分は、ぎゅっと絞って「果汁」にしてくださいね。
A @のルビーグレープフルーツと果汁・イチゴ・砂糖・レモン汁を鍋に入れ、
2〜3時間程、放置して置きます。
B Aを強めの中火で、アクを取りつつ掻き混ぜて煮詰めます。
鍋の底が焦げ付かないように気を付けてくださいね。
C 火を止めたら、煮沸消毒した瓶にギリギリまでBを詰め、
蓋をしてから、瓶を逆さまにして冷まします。
で、粗熱が取れたら冷蔵庫に保管して終了です。
このジャムは、イチゴの甘さにグレープフルーツの酸味と苦味が加わり、
爽やかでいて、どこか大人っぽい味になります。
生クリームのケーキにデコレーションとして使う他にも、
レアチーズケーキに添えてみても、色・味共によく合いますよ。
さて、この、ちょっとしたアレンジを施したイチゴジャム。
クリスマスケーキレシピとして、一度試してみませんか?
きっと、気に行ってもらえると思いますよ。