それは、最早クリスマスケーキレシピの定番とも言えるでしょう。
ブッシュ・ド・ノエルは、もともとはフランスのクリスマスケーキなのですが、
今では、日本でもクリスマスシーズンになると当たり前のように見かけますね。
さて、そんなブッシュ・ド・ノエル君ですが、
市販のロールケーキを使って手軽に作ることができますので、その方法を紹介しますね。
(もちろん、以前に紹介したロール生地から作るのも、全然アリですよ?)。
デコレーションする過程も楽しめますので、
お子さんと一緒に作ってみるのもいいでしょうね。
材料
イチゴ・・・適量
スイートチョコレート・・・100g
生クリーム・・・200g
ラム酒・・・大さじ1杯
ロールケーキ生地・・・天板1枚分
粉砂糖・・・適量
器具
ボウル
泡立器
クッキングシート
ナイフ
フォーク
作り方
@ 下準備として、イチゴを水洗いし、優し〜く水気を拭き取って置きます。
で、細かく刻んだチョコレートをボウルに入れて湯煎で溶かして置きます。
A 生クリームを泡立てます。掬ってピンと角が立つくらい固めに泡立ててください。
そしたら、@のチョコレートを加え、手早く混ぜ合わせちゃいます。
あとついでに、香付けとして、ラム酒を加えて混ぜ込んじゃいましょう。
B クッキングシートの上に室温に冷めたロールケーキ生地を置きます。
そして、Aのクリームを塗りたくり、手前側に@のイチゴを並べます。
で、クッキングシートを持ち上げるようにして、手前から奥へと巻いていきます。
・・・んで、巻き終わったら、巻き終わった部分を下にして置いてください。
C ロールケーキの両端を切ります。この時、片側は斜めに切ってくださいね。
斜めに切った部分をロールケーキの上に乗せ、枝の様に見立てますので。
D 残ったクリームを全体に塗りたくり、フォークで線を引いて木目を付けます。
あ、切り口は年輪に見立てるので、切り口にはクリームを塗らないでください。
E 最後に、上から粉砂糖を振って出来上がりです。
こんな感じでブッシュ・ド・ノエル君は完成です。
あ、これはチョコレートクリームを使って木っぽくしましたけど、
生クリームでホワイトに仕上げれば、ホワイトクリスマスな感じでステキですよ。
・・・そこら辺は、お好みでどうぞ。